.
  • ゆっくり走れる、江田島サイクリングの初心者コースにこちらはいかがでしょうか?

    スクリーンショット 2017-05-19 10.55.54

    最近、自転車に乗り始めた人へ。

    休みの日を利用して、江田島まで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?

    今日ご紹介するのは、35キロのコースです。初めての長距離を乗るにはとっておきのプランが組めると思いますよ。

    ご当地のご飯や、デザート、お土産まで買って帰れるコースですので、江田島デビューの参考にしてみてください。

    スクリーンショット 2017-05-19 10.46.59

    午前中は、切串港からお昼ご飯食べる場所まで約17キロ。

    IMG_1937

    今日は、快晴。

    お天気がいい日を選んで出かけたら、江田島の海のキレイさが際立ちます。

    仲間とワイワイしながら、ガチじゃない、普段着のサイクリング。

    車もほとんど通ることのない海辺の道を、景色を見ながらゆっくり走り進めていきます。

    IMG_0310

    10時スタートで走り始めてお昼ご飯屋さんまで、約1時間で到着します。

    IMG_1912

    ちょっと早いお昼ご飯ですが、やっぱり江田島といえば海の幸にかぎるでしょう!

    刺身定食にオプションの小鉢をつけて、ご飯、味噌汁はおかわりします。

    新鮮。鯛、ぷりぷり。味噌汁はアラ汁。

    今日は江田島デビューの友達がいたのでここでお昼を食べましたが、食べるところは他にもたくさんあります。

    IMG_0299

    朝採れ野菜も販売してました。

    私は大きな束のネギを購入。

    ちょうど欲しかったんです。ネギ。

    他にも、ハチク、きゅうりなど、安くて新鮮なものばかり。

    スクリーンショット 2017-05-19 10.51.05

    満腹になったら、ちょっと頑張って走っていきましょうか。

    お土産屋さんまで、約6キロ。

    重たいお腹にムチ打って・・・。

    mamegasima6

    と、言いたいところですが、出発して3分。

    デザート屋さんあります。

    このプリンに導かれて、すぐさま店内へ。

    これでいいんです。ちょうど食べたかったから。

    お茶飲んで、プリン食べて、またしゃべる。

    あっという間に時間が過ぎていきます。

    IMG_1919

    なんて穏やかに流れる時間なんでしょう。

    自然のイオンをたっぷり浴びながら進みます。

    image

    お土産は私のお気に入りのお店で。

    江田島の名産、シソジュースの濃縮タイプをGETします。

    主婦目線のお土産屋さんをチョイスしたので、地元のお醤油や海苔など売ってます。

    IMG_1922

    パニアバッグ持ってきといてよかった。

    この後、隣接している産直市で春菊と、アスパラもGETしました。

    スクリーンショット 2017-05-19 10.52.53

    さぁ、江田島サイクリングも後半。

    三高港までの約10キロ。

    頑張って走っていきましょう。

    ほぼフラットな走りやすい道です。ただ、中心地に向かって走るので、車の交通量も増えてきます。

    車の邪魔にならないように、そして相変わらずゆっくり走ります。

    IMG_1927

    港が近づいてくると、普段なかなかお目にかかれない造船所も、こんな間近に見ることができます。

    IMG_1928

    その造船所に釘付けになるオトナたち。

    デカイね〜すごいね〜、かっちょいいね〜なんて。

    IMG_1934

    爽やかな潮風を浴びながら、追い風に乗りながらラストスパート。

    なにもかもゆっくりな江田島サイクリング。

    時間にして約4時間。

    これなら、江田島デビューにちょうどいい距離と時間でしょ。

    ちょっとずつ走る距離を伸ばしていったら、ヘルメットとサングラスは必要になってきますね。

    自転車に乗ることに慣れてきたら、購入を考えてみてください。

    自転車で出かけるのがもっともっと好きになるはずです。

    走行距離:約35キロ

    2017/05/19 14:48

コメントを残す

.
.-

  • アウトレットセール
  • used
  • レンタルピット予約
  • muc-off
  • 営業カレンダー

    Calendar Loading
    Calendar Loading
    定休日 イベント
  • Follow us!!



  • カテゴリー

.