先日納車したばかりのこちらのTRANSITION SENTINEL CARBON、
すごい調子良いとゴキゲンだったのですが、さっそく派手にやらかしてしまったようでいきなり修理に戻ってきました。
相談の結果、元通りに直すだけでは面白くないしせっかくなのでカスタムしました。
よくしなって乗り心地がいいともっぱらの評判です。
最新モデルのFAT BAR 35。クランプ径35mmでめちゃイカツイです。
最近、ブラックもリリースされましたがレンサルらしいゴールドにしました。
同時に足回りもグレードアップ!
高精度な多ノッチハブが人気のINDUSTRY NINE/インダストリーナインのホイールセット。
発色の良いアルミスポークというイメージの強いインダストリーナインのホイールですが、今回選んだのはリーズナブルでメンテが楽なステンレススポークモデルのENDURO S 29。
ノーマルは60ノッチのシマノフリーが付属していますが、SRAMのコンポに合わせて120ノッチのSRAM XDドライバーにアップグレード。これでキレッキレの走りができることでしょう!
ノッチが多いと何がいいのかというのは先日公開したこのホイールの紹介Youtubeでチラッと話してますので見てみてください。
最近のマウンテンバイクは完成車の出来がとても良いのでわざわざカスタムしなくても十分楽しめるのですが、やはりカスタムは楽しいです。
マウンテンバイクのカスタムも得意なのでなんでも相談してください!
冬の間にカスタムで遊んで春から思いっきり乗りましょう!
2018/12/23 15:07