自転車のタイヤ選びは本当に難しいですね。
メーカー、種類、色、サイズ等、一体どれを選べば良いのか分からなくなった事はありませんか?
タイヤは、愛車の乗り心地を左右する大切なパーツなので、しっかりしたものを選んでいただきたいです。
グランピーでは、新しく自転車タイヤブランド【TERAVAIL】取扱開始しました!
・なぜ、グランピーでTERAVAILを取扱始めたのか?
「多種多様な自転車タイヤがある中で、一体自分はどれを選べば良いのか?」
それはお客様から良くいただくご質問です。
昨今、性能が良いのはあたりまえ、その中で「奇抜なデザインでなく、シンプルでカッコ良いもの。」を選びたい。
そんなご要望をいただいた上で、タイヤブランドを探し、見つけたのがTERAVAILでした。
・どの様な流れで取り扱う様になったのか。
長年、グランピーとお取引があった代理店様に上記のようなタイヤの話をしたところ、「ちょうど次年度より新しく取扱い始めるブランドがあるから見て!」と言われ、拝見したのが最初のきっかけです。
そして何より、代理店代表者様の「この良いタイヤブランドを日本に広めたい!手伝って欲しい!」という意気込みに心を揺さぶられたのが、大きな要因でした。
・どの様なタイヤブランドなのか?
TERAVAILは自転車の外観を損なわないシンプルなデザイン、かつ、ジャンルを問わず取り揃える豊富なラインナップがあります。
全てのモデルが「ブラックとサイドタン」の2色を展開し、MTB・ロード・ツーリングと、豊富に対応するところが魅力です。
最近は、海外のメディアにも登場することが多くなり、カッコ良い自転車にはよく装着されています!
例えば、こちら。
◆インスタグラム
・TERAVAIL x レトロテックMTB
この投稿をInstagramで見る
・TERAVAIL x グラベルロード
この投稿をInstagramで見る
「人気自転車別!装着するならこのTARAVAILタイヤがオススメ!」
グランピーで人気の自転車にもバッチリ似合います!
・ツーリングバイク 例:Sig./Radno、Surly/Midnightspecial、Allcity/Gorilla Monsoon
→TERAVAIL Sparwood 27.5×2.1
・グラベルバイク 例:Allcity/Spacehousedisc、Allcity/Cosmic Stallion、Panasonic/FCXCD01(シクロクロス)
→TERAVAIL Cannonball 700×35~42c
・マウンテンバイク 例:Surly/Karatemonkey、SantaCruz/Chameleon
→TERAVAIL Coronado 27.5×3.0
・コミューターバイク 例:Surly/Packrat 650B
→TERALAIL Rampart 650x47c
Sig.RandoにTERAVAILを装着したYouTube動画もご参考にどうぞ。
TERAVAILタイヤは全てチューブレスコンパーチブルです。
まだ、チューブレスを体験したことがない人はぜひ挑戦してみては?
→チューブレス関連商品はこちら。
グランピーでは、より多くのお客様にTERAVAILタイヤを使って頂きたく、「可能な限り豊富なモデルを」在庫しております。
自転車のタイヤがそろそろ変えようかとお悩みの方は、ぜひTERAVAILをお試しください。
TERAVAILのタイヤ オンラインショップページ