グランピースタイルのpanasonicが完成すると、いつもSNSで話題になってますね!
またまた、かっこいいグランピースタイルのパナソニックが完成です。この仕様で、だいたい42万円です。※ハブはシマノ XTになります。
パナソニックのCXは35万円から組むことができます。
今回もグランピーペイントで、フロントフォークをフレーム同色にペイントです。パナソニックのカーボンフォークはBK色なので、フレームと同色にすることで格好良さ倍増です。フロントフォークペイントは新規7000円〜通常10000円です。パール、メタリックの物は+3000円です。
このディープグリーンにシルバー色のロゴがカッコいいです。
ブレーキはシマノ アルテグラ油圧ディスクブレーキ仕様。ワイヤー式と油圧式のブレーキの価格差は約2万円。最初から油圧ディスクブレーキにしてもいいと思います。その後、油圧にする場合は約7万円くらいかかります。
1x11S仕様のグランピースタイル。フロントギアをシングルにすることで、フロント変速のストレス不要。リアスプロケット11-42Tあれば、どこでも行けます!もし、このグランピースタイルの1x11S仕様にするには、ざっと7万円くらいかかります。
ロードリンクDM人気すぎて、すぐ完売になります。
ステムとシートポストはトムソン。サドルはWTB!アメリカっぽいカスタムになってます。
タイヤはパナレーサーのグラベルキング 700x28C。乗り心地が優しいタイヤですね!
どうですか?シクロクロスの車体をロードバイクスタイルにするグランピースタイル。シクロクロスの車体って、生産性の高いサイクリングが楽しめます。BBハイトが高いので、短い距離&短い時間でも120%楽しめる自転車ができます!
パナソニックCXの特集ページです↓もっと知りたい人はこのページを見てください。