2021年となり都市圏では再び緊急事態宣言が発令されました。コロナウィルス感染症の拡大に伴い一層、公共交通機関の利用に不安に感じている人も多いと思います。
もちろん、リモートワークで通勤しなくてもよくなった方も増えていると思いますが、一方でどうしても通勤しなくてはならない方もいると思います。毎日の通勤で電車やバスを使っていた方は、悩ましい問題ですね。
気分転換にもなり、また通勤にも使える移動手段として、自転車を始めるにはとても良いタイミングだと思います。
リモートワークの方で運動不足に悩まされている方もご検討ください。
そこで、今から自転車を始める人に何かお手伝いができないかと思い、キャンペーンを行うことにしました。
「ペイント+スタンド台座取付キャンペーン」
対象モデル:オールシティスペースホースディスク、サーリーパックラット
価格:完成車orフレームセット+5,000円(税別)
期間:2021年2月20日まで ※国内在庫がなくなり次第終了
対象のモデルは今から自転車を始める人に大変人気の2モデル。
ただ、自転車通勤や街乗りに使うには1つ欠点があります。それは…
センタースタンドがつけられない!という事。
例えば、スペースホースディスクの場合、センタースタンド取付位置にケーブル受けがあり、こちらが邪魔をして取り付けできません。
また、パックラットの場合、サーリー の専用のプレートを使用して取付しますが、こちらの入荷が5月頃となかなか厳しい状態。
そこで今回のキャンペーンをご用意いたしました。
各モデルにセンタースタンド用台座を直接溶接して、より便利に使えるようにしよう!さらに一緒にお好きな色にペイントしてしまおう!というものです。
キャンペーン対象モデルをもう一度ご紹介します。
オールシティ・スペースホースディスク 210,000円(税別)
オールシティの自転車の中では比較的お手頃な価格で、ディスクブレーキ仕様のクロモリフレーム、各部にキャリアのマウントがついていてラックやバスケットが簡単に取り付けできたりとツーリングバイクとしてはもちろんコミューターとしてもオススメの1台です。
↓以前のブログ。
サーリー・パックラット 185,000円(税別)
より速くより軽くという風に作られて自転車ではなく、より楽しくより使いやすく作られたサイクリングにぴったりな自転車。
フェンダー、バスケット、キャリア、毎日使うのに便利なパーツは何でも付けられるオールマイティーさが魅力です。気兼ねなく使えて気持ちよく走る、そして故障した時は何処の自転車屋さんでも直せて、修理もコスパよくできるもの。それがサーリーのパックラットです。
↓以前のブログ。
今から自転車を始める方はこちらの動画もご参考ください。
それではもう一度、キャンペーンのお知らせです。
「ペイント+スタンド台座取付キャンペーン」
対象モデル:オールシティスペースホースディスク、サーリーパックラット
価格:完成車orフレームセット+5,000円(税別)
期間:2021年2月20日まで ※国内在庫がなくなり次第終了
また、グランピーローン(48回払いまで金利手数料グランピーが負担)もご利用いただけます。
フレーム組みからのカスタマイズもお受けいたしますので合わせてご検討ください。
自転車通勤の必需品!快適に過ごす便利グッズ・アイテムを見る👉
https://shop.grumpy.jp/shopbrand/ct1302/