当然ですが、楽です。
最近はソロでサイクリングを楽しむ人も増えたと思います。グランピーで取り扱ってるジャージブランドは、MTB系がトロイリー、フォックス、セブンメッシュ、パタゴニア。ロードバイク系がセブンメッシュとアソスになります。
今回は、しまなみ海道をガチで走るなら、ジャージが楽!と言うことで、アソスの新商品とオススメのアイテムについて紹介していきます。
まずアソスはスイスのブランドで、サイクリストのパフォーマンスを最大限発揮させるためのサイクルウエアで、基本的にタイトなフィット感になります。アソスが似合う人は、真のサイクリストでしょう。
サイズ感について、パールイズミなどのジャパンフィットMサイズ愛用の方は、アソスはSサイズになります。サイズ感が分からない方は店頭に試着室あります。店頭にてフィッティングしてください。
MILLE GT SMR SS JERSEY C2は、大胆なデザインが特徴のレギュラーフィットサマージャージです。ビブショーツでお馴染みのアソス。ジャージのデザインは基本的に派手な物が多くて、人とかぶることは少ないでしょう
バックポケットは3つ付属。フレームバッグを付けないスタイルにも対応する十分な容量です。
モデル身長173cm 痩せ型 XSサイズ着用
MILLE GT SMR SS JERSEY C2 価格:23,100円
真夏以外で持ってて損のないアイテムはウインドベストです。コンパクトにたためて、気温に変化にすぐに対応できるウエアです。
MILLE GT WIND VEST BLACK SERIES 価格:16,280円
UVカット機能とウォーマー機能を兼ね備えたアームフォイル(アームカバー、アームウォーマーです)。毎年5月には完売するアイテムで、今回は新規で導入しました。在庫多めに積んでるので、お探しの方はお早めに!
ARM FOIL BLACK SERIES 価格:4,840円
そしてアソスといえばビブショーツです。8mmの厚さの3D形状記憶のショーツは、同価格帯のビブショーツのトップクラスの品質と快適性があります。
締め付けのあまりきつくないレギュラーフィットで、サイクリング、ロングライドイベント、レースと幅広い用途に対応したビブショーツです。初めてのアソス、脱初心者に使って欲しいナンバーワンアイテムです。
MILLE GT BIB SHORTS BLACK SERIES 価格:21,780円
高価なものだから永く使いたい。そのためには良い洗剤もあります。
ACTIVE WEAR CLEANSER 専用液体洗剤 300ML 価格:2,948円
その他アソスウエア、キャップなどのアクセサリーも店頭在庫してます。ぜひ店頭にてフィッティングしてください。
アソスを買えば、しまなみ海道の準備は90%終了です。後はライドするのみ!次にあったらイイ物を紹介していきます。
サイクリストの聖地しまなみ海道は、尾道と今治をつなぐ距離70kmのサイクリングロードがあります。往復140kmもあるので、今治か尾道で1泊して余裕持って楽しむのがオススメです。
もし輪行で行くならこちらの特集ページもご覧ください↓
ゴールデンウィークはロードバイクでしまなみ海道を走ろう!輪行編
ここ広島市内からは距離100km位離れてます。車で中間の大三島まで行き、そこを拠点にサイクリングを楽しむ人もいます。車で行く人に行き帰りのオススメアイテムを紹介します。
車で移動となると、持っていくものが全て入る大きなバッグが必要になります。ヘルメット、シューズ、ウエア、サングラス、温泉グッズ。なるべくなら前日に用意しておきたいですね!トポデザインのマウンテンダッフルは、車+サイクリングの強い味方。ヘルメットとシューズも入る大きさで、サイクリンググッズ一式いれることができます。
TOPO DESIGNS MOUNTAIN DUFFEL 40Lを見る
車で移動となると、さすがにサイクルジャージでは不向きなので、ゆったり目のTシャツや短パンがいいでしょう。
ゆったり目のTシャツはチャリアンドコーです。もっと暑い季節になれば、パタゴニアのキャプリーン クール トレイル シャツがオススメ。Tシャツと短パンについては特集ページがあります。
「自転車乗るならTシャツ短パンスタイルで!カジュアルで身軽なサイクリングウェア」を見る
行き帰りリラックスできる靴と言えば、ウーフォスのリカバリーサンダル。ライド中に使い切った脚の疲労回復にこのサンダルがオススメ。
しまなみ海道のベストシーズンは、5月〜11月です。この期間中にしっかり楽しんでおきましょう!
しまなみ海道関連でよく見られてるブログ↓
「ベストルート!しまなみ海道だけを楽しむサイクリング。ガチで行ってきました。」
スタッフの榎本が、広島港を出発して、しまなみ海道を走破!尾道から輪行して帰るベストルート特集です。YouTubeも撮影して、見どころについてお話してます。