.
  • サーリーのカラテモンキー【MTB選びに迷ったらコレにしてください】

    サーリーのカラテモンキーが人気の理由について書いてみます。いろんなMTBがある中でも、このサーリーのカラテモンキーを購入する事で悩んでる方に、ぜひ読んでほしいブログです。

    今まで何十台のカラテモンキーに携わって来ましたが、また欲しくなる他には無いジャンルの自転車です。

    サーリーのカラテモンキーはクロモリフレームで前後サスペンションなしのシンプルなMTBです。CDをジャケ買いするように、カラテモンキーの名前が好きでこのMTBを買ってくれる人もいるくらいです。

    サーリーのクロモリフレームの魅力は、10年後も愛せるモノになると言うことです。

    自分がMTBを好きになった理由は、日本で開催されたMTB世界選手権。オレンジ色のマングースに乗るブライアン・ロープスに魅せられたのがキッカケで色々なMTBにハマっていきました。

    カラテモンキーに出会うまで、10台くらいのMTBに乗ってました。今考えると無駄な気がしますが、いろんなMTBで色々な場所に行き、色々な経験ができたので良かったと思ってます。

    乗ってたMTBはアルミフレーム、カーボンフレーム、チタンフレーム、Wサスなどなど。メーカーは、GT、TREK、GIANT、Panasonic。

    この中で一番楽しかったのは、GTのiドライブが最高でしたね。このMTBは山で遭難しかけて、山に半年間放置した思い出のMTB。そのMTBを回収に行ったYouTubeはいつみても笑えます。見たい人は、リンク教えます。

     

    伝説のMTBムービー【コレクティブ】を見て、いつかカナダのウィスラーを走ってみよう!とTREKのセッション77を購入。その後数年でダウンヒル熱が冷めて、結局カナダはPanasonicで走ることに。

    このパナソニックはチタンフレームの26インチ仕様。

    写真は2009年カナダウィスラーにて。

    当時は26インチのMTBがメインで、そんな時ゲイリーフィッシャーから29インチのMTBが登場。埼玉の小川町でMTB仲間のゲイリーフィッシャーを試乗したのが、泥沼の始まり。次買うMTBは絶対に29インチ!と。

    もう10年前の話なので、はっきり覚えてませんが、2009年の2月にタイのチェンライを走った時に見たこのカラテモンキー。これと出会ったのが、自分のカラテモンキー愛の始まりです。MTBなのにシングルスピード!!という驚きもありました。

    前後にサスペンションの無いMTBの衝撃に心を撃たれて、その後自分のカラテモンキーをオーダー。ここから自分のサーリーが始まりました。人生初のサーリーがカラテモンキーです。過去に色々とサスペンションを壊してきた自分にぴったりのフレームです。これでもう壊れる要素がなくなったと一安心でしたねー。

    ※サスペンションは定期的なメンテナンスが必要です。

    グーグルで サーリーカラテモンキーで検索すると、自分の画像がヒットするくらい当時はカラテモンキー一色。日常からシクロクロスのレースまで幅広く使ってました。カラテモンキーが好きすぎて、2台持ちしたときもありました。

    この2台は内装ギア仕様と外装ギア仕様。

    極論を言うと、外装ギアの方が良かったです。

    内装8段ギアにしたり、内装11段ギアにしたり、シングルスピードにしたり、ハブダイナモにしたり、前後でタイヤの幅を変えてみたり。MTBライドに行かなくても楽しめるMTBでした。

    今思うと、この頃サーリーについて色々と発信しまくってたので、根に持ってる人たちが自分の事を2ちゃんねるで書いたり、色々と大変な時期でしたね〜。彼らも大人になり、みんなサーリーを持ってることでしょう。

    性能の良いMTBは自分の限界を超えたスピードが出るので、誰でも乗れる反面めちゃくちゃ怖かったです。でも、カラテモンキーなら自分でコントロールできるので、ある意味上級者向きのMTBです。

     

    突然グリーンブームが来たので、自転車仲間に頼んでパウダー塗装。サーリーの良いところは、SURLYのデカールだけ買えるので、色を塗り替えて自分色のサーリーを作ることができます。

    カラテモンキーを手に入れてからは、今までの持ってるMTBを処分。このカラテモンキーでも埼玉中のトレイルを走ってました。

    約10年前のダサダサの写真。本来は間違ってると思いますが、サスペンションがなくてもMTBを120%楽しめるんです。路面からの振動、止まらないブレーキ、担ぐと重い。その全てを全開で楽しめるのがカラテモンキーですね。

    クロスチェックを手に入れた頃には、カラテモンキーのタイヤを細くしてシクロクロスにも参戦。もともとMTB設計なので、BBハイトの低いカラテモンキーはシクロ向きじゃなかったです。シクロクロス走るなら、カラテモンキーよりもクロスチェックがオススメです。

    29インチはナイナーと言うことで、フロントフォークをナイナーのカーボンフォークへカスタム、長野県の富士見パノラマCコースにて。

    それから数年が経ち、グランピーに入ってアメリカへ。サーリーのクルーとトレイルライドを楽しみました。ライド、ビール、焚き火、カラテモンキーを通じて最高の時間を過ごすことができました。自分が借りたのはLサイズ。実際にトレイルに入ると少し大きかったので、トレイル行くならMサイズですね。

    サーリーのカラテモンキーは大きく分けて3世代あって、今現在のカラテモンキーが3世代目です。自分が乗ってた1世代目とは全くの別物になりました。

    フレームパイプが専用設計になり、今まで以上にトレイル向きになってます。良く走って、足つき性も良い。でも、サスペンションを付けないのがサーリースタイル。流行に左右されなく永く使えるスタイルです。

    この3世代目になってから熟成されました。今が買いですね。使えるタイヤサイズは、27.5×3.0と29×2.4。シマノ内装ギアには対応しません。素直に外装ギアにしましょう。

     

    購入前によくある質問を書き出してみました。

    ・シマノで組めるのか?
    組めます。その場合、フレームから購入して組んでいきます。ざっと35万円くらい。

    ・カラー変更できるのか?
    グランピーペイントで新規購入の方は10000円〜

    ・チューブレスできるのか?
    完成車の場合、リムテーム、バルブ、シーラントを用意すればできます。ざっと+5000円くらい。

    ・ブレーキの取り回しはどっちがいい?
    どっちでもいい。

    カラテモンキーの場合は、壊れる要素のパーツが少ないので、簡単な点検さえ受けてれば、10年後でも飽きずに乗ることができます。

    自転車は点検の必要な乗り物です。当店で購入の自転車は、簡単な点検&調整は無料で行ってます。まだ点検受けたことない人は、今すぐ点検に来てください。

    IMG_0106

    今回のオレンジ色のカラテモンキーは総額34万円くらい。完成車が24万円なので、約10万円のカスタムです。ハンドル、グリップ、ペダル、タイヤ、サドルなどなど。

    新規購入の方は10000円〜ペイント行ってます。もし好きなカラーが無い場合は、自分好みにペイントしましょう。

    みんなが楽しく乗れるカラテモンキーどうぞ検討よろしくお願いします。

    サーリーカラテモンキー 完成車 244200円(税込)

    サーリーカラテモンキー フレーム&フォークセット 104280円(税込)

     

    カラテモンキーを検討するなら一度はぶち当たるグランピーのYouTube。カラテモンキーの良く見られてるYouTubeです👇

    完成車を買うとダサいと言う風潮がありますが、全くそんなことは感じてません。完成車でも十分に満足できるスペックなので、迷ったら完成車を買った方が特だと思います。

     

     

    なんと!11月下旬頃にFサスペンション+ドロッパーシートポスト付きモデルが登場します。価格は314200円(税込)です。カラテモンキーに乗ってトレイルをガンガン攻めたい人は、このサス付きモデルをお勧めします。

    MTB購入でずっと悩んでる人は、サーリーのカラテモンキーが全てを解決してくれます。

     

     

    2019/11/18 10:16

コメントを残す

.
.-

  • アウトレットセール
  • used
  • レンタルピット予約
  • muc-off
  • 営業カレンダー

    Calendar Loading
    Calendar Loading
    定休日 イベント
  • Follow us!!



  • カテゴリー

.